幼児教材– tag –
-
おうち知育
3歳から点図形ならこぐま会ひとりでとっくん!続けたらどんな効果があるの?
3歳から点図形を始めようと検討されているなら、こぐま会の「ひとりでとっくん100」シリーズの点図形がおすすめです。 こぐま会の点図形は、空間認識力や手先の巧緻性も高めてくれるだけでなく、どんどん問題は難しくなるけど可愛らしい形になっているので... -
おうち知育
こぐま会ひとりでとっくんの進め方!初めてにおすすめの厳選5冊
こぐま会のひとりでとっくんシリーズがたくさんあって進め方が分からないという方に、初めてにおすすめの5冊を厳選してご紹介します。 おすすめの5冊 点図形 位置の対応 8個のつみき 同数発見 同図形発見 我が家が実際にひとりでとっくんシリーズを始めた... -
おうち知育
七田式プリントで基礎学力を身につけよう!知育ママに人気の理由は○○だった
七田式のプリントってどんな教材? 一括購入のプリントだから、気になるけどちょっと値段が高いので買うかどうか迷いますよね。 結論としては、通信教材をやるよりは安く上がり、かつお子様のペースでシンプルに学ばせることができるのでコスパ重視の方で... -
おうち知育
ピグマリオンの教材でさんすうを始めよう!2歳から「数量感」を磨く
ピグマリオンの幼児教室が近くになくて、教材を購入してみたいけど、どんな教材か気になってませんか? ホームページを見ると、年中児が2桁の足し算をしていたり、びっくりするハイレベルな学習をしていますよね。 ピグマリオンの教材で学べることを知りた...
1