スマイルゼミの退会・解約をする場合は、サポートセンター(0120-964-727)へ電話をかける、もしくはみまもるネット内で手続きをすることができます。
この記事では、サポートセンターの混雑状況や退会手続きをするときの注意事項をまとめて詳しく解説します。
解約時の返金対応についてなど気になることがある方は、退会前にチェックしてみてくださいね。
>これからスマイルゼミへ入会する方はスマイルゼミ公式サイトへ
スマイルゼミの退会・解約手続き方法は2つ
スマイルゼミを退会・解約する方法は2つあります。
- サポートセンターに電話をかける
- みまもるネットから手続きする
それぞれ詳しく解説していきます。
方法①|サポートセンターへ電話をかける
1番おすすめはサポートセンター(会員お問い合わせ窓口)へ電話をかけて続きする方法です。
スマイルゼミサポートセンター | |
---|---|
電話番号 | 0120-965-727 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
休業日 | 年末年始(12月31日・1月1日) |
基本的に毎日営業していますが、混雑する時間帯があるのでかけるタイミングには注意が必要です。
混雑する時間帯 | 10:00-11:00、16:00-17:00 |
---|---|
比較的つながりやすい時間帯 | 土日祝日の午後から夕方 |
電話なら、返金や手続きのタイミングなど色々と質問や疑問などを直接オペレータの方に確認できるので、お時間を作れるならサポートセンターでの手続きがおすすめです。
方法②|みまもるネットから手続きする
どうしても時間がないという方には、WEB上の「みまももるネット」にログインして手続きすることも可能です。
サービス設定>契約情報の確認>契約内容の確認>ご契約の退会
ご契約の退会まで進んだら、退会手続きページへ案内されるので手続きができます。
スマイルゼミを退会・解約するときの締切日
スマイルゼミの退会・解約する締切日は、前月末までとなっています。
タブレット教材はデータ処理で手続きが済むため、ギリギリでも退会できるのがありがたいところ。
例えば、12月から退会・解約したいという場合は、11月30日までに手続きをすれば間に合うということです。
スマイルゼミを一括払いをしている場合の返金方法
スマイルゼミを一括払いしていて途中解約する場合は、返金額の計算が少しややこしいので、詳しく解説します。
退会するタイミングで違うので、ご自身がいつから何ヶ月受講したのかを把握する必要があります。
支払い方法 | 受講期間 | 返金額算出方法 |
---|---|---|
12ヶ月一括払い | 6ヶ月以上 | 12か月一括払いの会費 -(6か月一括払いの月あたりの会費×利用した月数)の差額 |
6ヶ月未満 | 12か月一括払いの会費 -(毎月払いの月額×利用した月数)の差額 | |
6ヶ月一括払い | 6か月一括払いの会費 - (毎月払いの月額×利用した月数)の差額 |
詳しい返金額を知りたい方は、サポートセンターに退会連絡をした際に確認してみてください。
スマイルゼミを退会・解約するときの5つの注意点
スマイルゼミを退会・解約する前に知っておきたい4つの注意点があるのでチェックしてみてください。
特に、タブレット代は要注意なのでよく読んでくださいね。
- 退会のタイミングによってはタブレット代を請求される
- タブレットあんしんサポートは途中退会でも返金無し
- 2週間の全額返金保証期間内での退会はタブレット返却が必要
- 退会後は全てのデータが閲覧できなくなる
- 英語プレミアムも一緒に退会になる
ポイント①|退会のタイミングによってはタブレット代を請求される
スマイルゼミは入会時に、会費の他に専用タブレット代がかかっています。
一括払いなら税込10,978円、毎月払いなら1,078円×12回(税込 12,936円)です。
この専用タブレット代の金額は、12ヶ月継続することを前提に設定された金額です。
そのため、退会するタイミングによってはタブレット代を請求されるので、退会時期と請求額を把握しておくこと必要があります。
入会時に専用タブレットを一括払いにした方は、6ヶ月未満で退会すると税込32,802円、12ヶ月未満で退会すると7,678円を専用タブレット代として請求されます。
専用タブレット代29,820円(税込 32,802円)を請求される
専用タブレット代6,980円(税込 7,678円)を請求される
また、タブレットを分割払いで12回払いにしている方は、違った計算方法で専用タブレット代を請求されます。
専用タブレット代39,800円(税込 43,780円)から退会までに支払ったタブレット代を差し引いた差額を請求される
専用タブレット代6,980円(税込 7,678円)+【11,760円(税込 12,936円)から退会までに支払ったタブレット代を差し引いた差額】
退会・解約する場合は、少なくとも6ヶ月以上継続する方が請求額の負担が少なくなります。
ポイント②|タブレットあんしんサポートは途中退会でも返金無し
入会時にタブレットの故障や破損などを心配して『タブレットあんしんサポート』に入った方も多いのではないでしょうか。
年間税込3,960円かかるものですが、これはスマイルゼミを途中退会すると同時に『タブレットあんしんサポート』も契約終了月の末日でサポート終了します。
まだサポート期間が残っていて途中退会となっても、『タブレットあんしんサポート』に関する返金はありませんのでご注意ください。
ポイント③|2週間の全額返金保証期間内での退会はタブレット返却が必要
スマイルゼミは途中退会でもタブレットを返却する必要はありません。
しかし、2週間全額返金補償期間内で退会する場合は、タブレットの返却が必要です。
全額返金補償はタブレットを返却してこそ適応されますので、破損などお気をつけください。
ポイント④|退会後は全てのデータが閲覧できなくなる
スマイルゼミを退会すると、アカウントのデータや成績データが全て見ることができなくなります。
タブレット上で閲覧ができなくなるだけでなく、ジャストシステム上でもデータを削除されてしまいます。
そのため、一度退会・解約した後に、やっぱりもう一度やりたいと思って再度入会しても、これまでやってきたアカウントデータは引き継ぐことができないのです。
再度入会する場合は、新規入会扱いとなるのでご注意ください。
ポイント⑤|英語プレミアムも同時に退会になる
スマイルゼミを解約した場合、標準クラス・発展クラスともに一緒に受講していた英語プレミアムも退会となります。
スマイルゼミの標準クラスは解約して英語プレミアムだけ継続したいと思っても、あくまでオプションなので本契約を解約してしまうと英語プレミアムはできなくなります。
スマイルゼミの退会・解約理由に合わせたおすすめ通信教材
スマイルゼミを退会・解約するとしても、お子さんのせっかくできた学習習慣は継続しておきたいところです。
就学準備として、学習サポートとして始めたという方におすすめの通信教材を3つご紹介します。
もっと取り組みやすい教材が良いなら『チャレンジタッチ』
スマイルゼミに飽きてしまったという方には、楽しい工夫がいっぱいで同じタブレット教材でもある「チャレンジタッチ」がおすすめです。
お勉強感も欲しいけど、やっぱりまだゲーム感覚でできる方が続けられるというお子さんにはピッタリです。
基礎学力はもちろんのこと、幼児向けだとタブレット教材でも紙のワークや年数回付録も届くので飽きのこない工夫がされています。
>こどもちゃれんじの幼児向けタブレット教材すてっぷタッチ・じゃんぷタッチを詳しくみる
もっと思考力を鍛えたいなら「Z会」
もう少し骨のある問題を解いて基礎学力だけでなく思考力も鍛えたいということなら「Z会」がおすすめです。
幼児コースであれば、体験重視のワークと思考力を鍛えるワークの2種類あるワークであと伸びする力を養うことができます。
また、小学生コースならタブレット教材もありますので、タブレット教材での乗り換えも可能です。
受験に強いZ会だからこそ受験する、受験しないに関係なく良問に触れてコツコツ力をつけること魅力です。
>Z会幼児コースを詳しくみる
>Z会小学生コースを詳しくみる
受講費を抑えたいという方には「ポピー」
タブレット教材は紙教材に比べて毎月の受講費が高いため、スマイルゼミを退会するなら次はコスパ重視の通信教材に切り替えたいという方には「ポピー」がおすすめです。
通信教材でコスパ最強と言えば「月刊ポピー」。
幼児向けコースなら月あたり1,425円、小学生コースなら月あたり2,980円(いずれも12ヶ月一括払いの場合)と、余計な付録がつかない分格安で受講することができます。
もちろん基礎学力はしっかり身に付くと定評があり、中身についても安心です。
>月刊ポピーを詳しくみる
スマイルゼミを退会・解約するなら「電話」か「みまもるネット」で手続きしよう
スマイルゼミを退会・解約する場合は、サポートセンターへ電話をかけるか、みまもるネットで手続きをするということが分かりました。
また、退会する前に知っておきたい5つの注意点があるので、忘れずに全て頭に入れておきたいところです。
- 退会のタイミングによってはタブレット代を請求される
- タブレットあんしんサポートは途中退会でも返金無し
- 2週間の全額返金保証期間内での退会はタブレット返却が必要
- 退会後は全てのデータが閲覧できなくなる
- 英語プレミアムも一緒に退会になる
特にタブレット代についてはかなりの金額になりますので、受講期間を意識してくださいね。
幼児向けの通信教材おすすめベスト10もご紹介しているので、他の教材にも興味があるようでしたらチェックしてみてください。