歯磨きの絵本てどんなものがあるの?
- どんな歯磨き絵本があるのか知りたい
- ロングセラーの歯磨きの絵本を知りたい
- 赤ちゃんでも読める歯磨きの絵本が知りたい
こちらの記事ではこんな疑問にお答えします。
歯磨きを嫌がるようになると、自分で磨いてくれないどころか、仕上げ磨きもなかなか大変になります。
歯磨きのマイナスイメージを楽しくフォローしてくれるのが歯磨き絵本です。
絵本を読んで、「ムシバイキンをやっつけよう!」と楽しい歯磨き習慣ができるようおすすめの歯磨き絵本を厳選して8冊ご紹介します。
我が家でも歯磨きの絵本を読み聞かせしたことで、嫌がることなく毎日欠かさず歯磨きができていますよ。
歯磨き絵本を読む効果
歯磨きを教える時に絵本を読み聞かせする効果はなんでしょうか。
一度歯磨き嫌いになってしまうと、逃げられたり、泣いて拒否されたり、再び磨けるようになるのはかなり苦労します。
- これから歯磨きの練習を始めたい
- 歯磨きを嫌がってしてくれない
- おやつをたくさん食べたがるので心配
このような歯磨きの悩みは多いですよね。
食べることと歯磨きはセット
「食べたら必ず歯を磨く」
小さい子供は食べることも勉強中です。
そこに、歯磨きをすることもセットで覚えることで、「食べたらあとで歯を磨かなきゃな」と思えます。
絵本でも、美味しそうに食べる様子と歯磨きをする様子がセットで描かれていることが多いです。
「食事」+「歯磨き」をセットでイメージできるようになるといいですね。
歯磨きは怖くない
歯磨きをするとき、子供にとってかなり多くのハードルを超えなければなりません。
- 仰向けに寝なければならない。(無防備な体勢)
- 口の中に異物が入ってくる。
- ブラシでシャカシャカされる感触。
- ずっと口を開けていなければならない。
- 口の中にツバが溜まってきて不快。
歯磨き嫌いになる原因はたくさんあります。
そこを乗り越えるには、歯磨きが「怖くないこと」だという事を楽しい絵本の雰囲気で伝えることも大切です。
歯磨きの大切さを知る
1、2歳だとまだ虫歯の怖さをきちんと理解できません。
ただ、「食べた後に歯磨きをしないと虫歯になって痛くなる」というイメージは持つことができます。
ママやパパからのお話だけでも、なんとなく歯磨きの重要性は理解できますが、やはり絵本の絵を見てイメージした方が分かりやすいですね。
おすすめ歯磨き絵本【0•1歳向け】
まだまだ虫歯どころか、歯がやっと生えてきて、これはなんだろうと思っている時期。
歯磨きの大切さと一緒に、「みんな歯を磨いているんだよ」ということを教えてあげることで、自分もやりたいという気持ちにつながります。
ノンタンはみがきはーみー
長年親しまれているベストセラー絵本ノンタンの赤ちゃんシリーズにある「ノンタンはみがきはーみー」は、歯磨き絵本では外せません。
はみがきはーみー しゅこしゅこ しゅっしゅっ
出典:ノンタンはみがきはーみー
我が家では言葉の繰り返しが楽しくて、歯磨きする時にも「はみがきはーみー、しゅこしゅこ、しゅっしゅっ」と言いながら磨いていました。
はみがきあそび
「はみがきあそび」は赤ちゃんが好きなしかけ絵本です。
パタパタとめくることで楽しく読むことができますよ。
かいじゅうさんのところは、かいじゅうのモノマネで言うと大喜びです。
おすすめ歯磨き絵本【2•3歳向け】
少しずつお話ができるようになって、好奇心旺盛な時期におすすめの絵本は4冊ご紹介します。
イヤイヤ期もあり、かなり歯磨きに苦労する時期かもしれませんが、毎日しなければならないことなので、絵本で歯磨きに興味を持ってもらえるといいですね。
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!
大人気のベストセラー絵本が「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」です。
食べた後の口の中の様子が分かりやすく描かれていて、食べかす発見!からきれいにしていくストーリー展開が、まるで列車に乗っているようで楽しいです。
のりもの好きの男の子にはピッタリです。
いーはとあーは
とってもインパクトのある絵が印象的な「いーはとあーは」。
歯の事をまだよく知らないという小さい子供にとって、好奇心をくすぐる絵本です。
子どもの歯、大人の歯、良い歯、悪い歯、大きい歯、尖っている歯…。
いろいろな歯を知ることができて、虫歯になったらどうなるのかも分かりやすく描かれています。
ビビッドな色合いでとっても印象に残る絵本です。
しあげみがきにはみがきもういっかい ゆっくとすっく
かわいい双子のゆっくとすっくシリーズは、実際の子育て経験から生まれた絵本なので、子育てママパパも読むと「なるほど」と思える絵本です。
歯磨きから逃げ回るゆっくとすっくに、最後むしばいきんが登場します。
いつも歯磨きを嫌がって逃げ回るお子様にピッタリの絵本ですよ。
パオちゃんのみんなではみがき
パオちゃんシリーズは、ぞうのパオちゃんとそのお友達とのやり取りが楽しい絵本です。
「パオちゃんのみんなではみがき」では、お友達のワニちゃんが虫歯になって泣いているシーンが印象的です。
すごい歯が真っ黒!!
虫歯で泣いているワニちゃんのインパクトが強くて磨いてくれるようになるかもしれません。
おすすめ歯磨き絵本【4歳〜向け】
4歳を過ぎてくると、相手の気持ちも徐々に分かってくる年齢ですね。
そして、おやつをたくさん食べたがります!
そんな成長盛りで、おやつ大好きっ子におすすめの絵本をご紹介します。
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ
「きんぎょがにげた」でおなじみの五味太郎さんの「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」は、大人も楽しめる作品です。
虫歯でイヤイヤ歯医者にきたわにさんと、遊んでいたのに患者さんがきてイヤイヤ対応する歯医者さん。
最後まで2人とも違う立場で同じセリフなのに、その絶妙なやり取りが面白いのです。
「虫歯になるから歯磨きしなさい!」という押し付けがましいところがないのもおすすめポイントです。
おかしだいすき
ほんわかほっこりする絵で人気のいもとようこさんの「おかしだいすき」。
おかしをひっきりなしに、たくさん食べていると、虫歯になるだけではなくて、食べることもできなくなるということがわかる絵本です。
「虫歯になる」というステップの先の、「好きなものが食べられなくなる」というステップまで踏み込んでいるので、歯磨きがいかに大切かが伝わりますよ。
それにしても、虫歯になるワニさんが多いですね。
まとめ|歯磨き習慣は絵本で楽しく学ぼう
歯磨きは毎日必ずやらなければならないし、虫歯になったら歯医者に連れていくのもひと苦労です。
だからこそ必死になります。
ただ、押し付けがましく、無理やりやっては子供は嫌がるばかりで逆効果。
あの手この手で対策を練る中で、絵本も活用してみてください。
今回ご紹介した歯磨き絵本は8冊です。
- ノンタンはみがきはーみー
- はみがきあそび
- はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう
- いーはとあーは
- ゆっくとすっく しあげみがきにはみがきもういっかい
- パオちゃんのみんなではみがき
- わにさんどきっ はいしゃさんどきっ
- おかしだいすき
意外に1冊の絵本が刺さるかもしれませんよ。
◆歯磨きの意識づけは、こどもちゃれんじの教材でやると楽しく習慣化できますよ。
◆そろそろトイレトレーニングを始めようかなと考えているなら、まずは絵本から始めると安心ですよ。
トイトレの始め方が分からない!成功する進め方とおすすめグッズ
◆0歳からでも英語を始めたいと考えているなら英語絵本がおすすめです。
0・1・2歳におすすめの英語絵本!おうち英語実践ママが厳選8作品
コメント