子供を本好きにするためのコツはこちら⇨

幼児ポピーのきいどりをお試し|先取りにはちょっと難しい?

当ページのリンクには広告が含まれています。

料金が魅力の幼児ポピーを始めたいけど、年少向けのきいどりってどんな教材?

幼児向け通信教育の中でも、コストパフォーマンス抜群の幼児ポピーはお財布に優しいので気になりますよね。

実は、安いのに入学前の基礎学力がしっかりと身に付くことで有名です。

月額料金が安いけど、中身はどんな内容なのかしら?

この記事で分かること
  • 幼児ポピーきいどりの難易度
  • 教材の楽しさ
  • 先取り学習に向いているかどうか

我が家の長女が、幼児ポピーの年少向け教材『きいどり』のお試し教材を体験したので、教材の内容や口コミを詳しくご紹介します。

先取り学習にもよく使われるきいどりですが、2歳からでもできるのかについてもレビューしているので、先取りを迷っている方はチェックしてみてくださいね。

もし、きいどりを受講するかどうか迷っているのでしたら、お試し教材で難易度を確認するのが1番早いです。

大事なのは、「お子様にあっているかどうか」。やってみないと分からないこともありますよ。

今すぐ幼児ポピーのお試し教材をもらう

読みたいとこまで飛べる目次

幼児ポピーポピっこきいどりってどんな教材?

幼児ポピー通称ポピっこのきいどりは、年少の3歳から4歳を対象としています。

きいどりの学習テーマは「人とのかかわりを深め、思いやりの心を育てる」。

そのため、学習だけではなく、心と体を育てる内容もワークになっています。

こころ・からだのワークの例
  • 運動遊び
  • お母さん
  • バスごっこ
  • 歯磨き
  • 友達
  • 引越し

ひらがなやかずのワークだけではなく、バランスよく学習できるのが幼児ポピーのメリットです。

月額料金が安い

幼児ポピーのきいどりは、月額料金1,500円!(2023年5月時点)

きいどりの仕様
  • オールカラー
  • AB版
  • 66ページ
  • シール付き

1,500円で66ページオールカラーなのはすごい!

幼児向け通信教材はだいたい2,000円前後が多いですが、1,500円は破格の安さです。

この安さなら、親としても続けやすいですよね。

脳科学に基づく問題

幼児ポピーの問題は、脳科学に基づいて作られています。

問題の監修をしているのは、脳の専門家篠原菊紀先生。

篠原菊紀先生

公立諏訪東京理科大学 情報応用工学科教授(脳科学、健康科学)。東京大学、同大学院教育学研究科修了。NHK夏休みこども科学電話相談など、TV、ラジオ、雑誌でもご活躍。(出典:幼児ポピーHP)

篠原先生の監修で、脳の前頭前野を活性化させ、さらに対象年齢の脳に合わせた問題になっています。

学習教材専門の会社が編集発行しているから安心

幼児ポピーの編集・発行は、学習教材を発行している新学社。

全国の小・中学校のドリルや資料集を編集・発行しているので、学習教材については専門家。

幼児ポピーに慣れていれば、小学校に入学してから出会うドリルや資料集に物怖じせず取り組めます。

また、教材を実際手にとってみると分かりますが、紙質もしっかりしていて、シールもたくさん、オールカラーの幼児ポピーは、お値段以上に感じます。

幼児ポピーの無料教材をも申し込む

幼児ポピーきいどりの難易度は?

幼児ポピーは、安さを感じさせないくらいシールをたくさん使って学習できる教材。

お試し教材も、たくさんシールがついてきました。

オールカラーでかわいいキャラクター出てきて、子供の食いつきがいい教材です。

かず・ひらがなはシールで楽しく

お試し教材では、1〜3までですが、実際のカリキュラムはもう少し進みます。

きいどりのかず
  • 1〜5を数える
  • 1〜10まで数唱
  • 図形

1〜5までのかずは、じっくり何回も学びます。

お試し教材でのひらがなは、「か行」のことば。

きいどりの年間カリキュラムだと「あ」〜「ん」までを一年かけて学びます。

どちらかというと、書き取りはせずに、ひらがな自体の形や音を覚えて、そのひらがなを含む言葉を覚えることが主体です。

年少が終わるまでに、ひらがな全てに触れることができるのは他社教材と変わりません。

めいろがたくさん

子供の好きなめいろがいろいろ出てきます。

指でなぞって進むめいろ。(※よく読まずにえんぴつで書いてしまいました)

これは、迷路というよりも、運筆の練習です。

ひらがなの書き取りよりも、まだ筆圧の弱い年少のうちは、ちゃんと運筆練習をやってくれるのはいいですね。

季節の虫のシールを貼るなど、季節に関連する問題があるのも大事なポイント。

花の数が3のところだけを通るめいろ。

ただの迷路ではなく、めいろ×かずでワンステップ難しい問題が出てくるのが良いと感じます。

工作があるのはおすすめポイント

ハサミを使って遊ぶ工作のワークもあります。

幼児の頃はとにかく手先を使う遊びをたくさんさせてあげるのが大事。

工作大好きな長女は、あっという間に作って楽しんでました。

「手先の器用さは、頭の良さ」と言われているくらいなので、手先を使うワークがあるのは魅力的です。

4歳ではちょっと簡単に感じてしまう

3〜4歳向けのきいどりですが、4歳直前の長女が自分でスイスイ学習できるレベルでした。

確かに、ぴったりの対象年齢。

3歳になりたてくらいなら、難易度はちょうどいいかもしれません。

小学校入学してからつまずかないようにしたいという目標であれば、間違いなくコストパフォーマンス最強のおすすめの教材です。

幼児ポピーの無料教材をも申し込む

幼児ポピーは先取り学習に向いてる?

きいどりが対象年齢だとぴったり、もしくはちょっと簡単に感じてしまうと書きました。

それなら2歳後半とか3歳前くらいから先取り学習できるのでは?

個人的な結論としては、2歳の段階での「きいどり」による先取り学習は難しいと考えています。

先取りが難しいと考える2つの理由

  • 発達段階に合っていない
  • 理解せずに自由に書き込んでしまう

発達段階に合っていない

確かに、季節の虫のシール貼りや運筆などは、2歳半以降ならできそうです。

しかし、年少向けのめいろがどうにも難しいです。

普通のめいろだけではなく、きいどりの難易度のところでご紹介した「3のところだけ通る」めいろは、やはり年少くらいにならないと理解できないと感じます。

理解せずに自由に書き込んでしまう

本当に理解してやってくれればいいのですが、説明をしても理解しないまま自由に書き込んでいては教材費が無駄になってしまいます。

半分はできていても、もう半分できていなかった時に、半分はできているから良かったと捉えるのか、半分できていないから教材がもったいないと捉えるかは人それぞれです。

しかし、せっかくやるならしっかり身につけて欲しいところ。

そう考えると、まずはお試し教材で発達段階に合っているかどうかを見極めるのが重要になってきます。

我が家は、きいどり・あかどり・あおどり全てのお試し教材を取り寄せて検討しました!

口コミを見て検討するのも大事ですが、何よりもお子様の貴重な幼児期はあっという間に過ぎていきます。

始める前の迷っている時間がもったいないです!

何よりも大切なのは、幼児ポピーの教材が『お子様に合っているかどうか』。

幼児ポピーのいいところは、料金が安いので始めやすい上に、受講方法の選択肢が広いこと。

幼児ポピーの受講方法いろいろ
  1. 同時に2つの講座を受講してみる。
  2. 1つ上の講座を受講してみて、難しかったら年齢に合った講座に変更する。
  3. 対象年齢の講座で物足りなかったら、1つ上の講座に変更する。

このように、まず始めてみて判断した方が親としても納得がいくはずです。

そうなると、資料請求してお試し教材をまず試してみるのが第一歩。

悩んでいる間に子供はどんどん成長していきますので、まずはお試し教材をお子様にやってみてもらってから検討してみてください♪

幼児ポピーの無料お試し教材をもらう

まとめ|幼児ポピーきいどりは楽しく学べる

とってもカラフルで、シールを使って楽しく学習できる『幼児ポピーポピっこきいどり』。

月額料金が1,500円と安いのに、信頼できる充実の66ページという大満足の中身で、続けやすいところが人気の理由です。

幼児ポピーきいどりのおすすめポイント
  • 月額料金が1,500円で他社の人気幼児向け通信教材と比べてもダントツに安い。
  • 脳科学に基づく信頼できる問題
  • シールがたくさんで楽しく学習できる

先取り学習に使えるかどうかは、お試し教材でまずはお子様の様子をみるのがおすすめです。

◆幼児ポピーを含む人気の幼児向け通信教育を徹底比較しています。

【2023年】幼児向け通信教育7社を徹底比較!難易度別おすすめ教材はコレ

◆我が家の場合は、書き取りを嫌がる長女に「すまいるぜみ」を始めました。

すまいるぜみの幼児コース!3歳の女の子が夢中になる5つの理由

◆次女が気に入ったのは「Z会幼児コース」でした!

Z会の幼児コースお試し教材を知育歴4年主婦がレビュー!問題が簡単て本当?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読みたいとこまで飛べる目次