子供を本好きにするためのコツはこちら⇨

トイレトレーニングおすすめ絵本7選!成功するには最初が大事

当ページのリンクには広告が含まれています。

そろそろトイレトレーニングを始めようと思って絵本を探していませんか?

いきなりトイレに連れて行くよりも、まずはみんなトイレに行くことを絵本で教えてあげたいですよね。

  • 人気、ベストセラーのトイレ絵本を知りたい
  • 男の子と女の子それぞれのやり方がわかる絵本を知りたい
  • 優しい雰囲気のトイトレ向きの絵本を知りたい

 

こんな方におすすめの絵本をご紹介します。

我が家でも、トイトレを本格的に始める前は、絵本で子供の心の準備をしました。

絵本を読むことで、子供のトイレトレーニングへのやる気を引き出せますよ。

 

こどもちゃれんじでトイトレ 

我が家では、絵本の他にこどもちゃれんじでトイレトレーニングを楽しく進めることができました。

しまじろうのぬいぐるみ用のトイレになる絵本が届いたり、トイレで使えるグッズも届くので、幼稚園の入園に間に合わせることができました。

\しまじろうとトイトレ しよう!/

 

 

読みたいとこまで飛べる目次

トイレトレーニングに絵本を読む効果

トイレトレーニングを始める前に、子供にトイトレ 向けの絵本を読み聞かせる効果は一体なんでしょうか。

子育ての中でも、トイレトレーニングは長期戦になることもあるので、かなり大仕事です。

できるだけ失敗は少ない方がいいので、まずは絵本の読み聞かせから始めようと考える方は多いです。

 

絵本で子供の心の準備ができる

これまでオムツをはいてた生活から、トイレで排泄するというのは、子供にとって大きな変化です。

狭い個室、水が流れていく音、大人にとっては大したことないことも、子共にとっては怖いと思う要素がたくさんあります。

子育てママ
確かに未知との遭遇は怖いわよね…

また、オムツをはいている安心感というのは、なかなか手放せないものです。

 

そんな子供に、トイレに行くことが「気持ちいいこと」「楽しいこと」だという前向きなイメージを持ってもらうことが、トイレトレーニングのファーストステップです。

絵本は、そんな明るくてポジティブなトイレのイメージを作る手助けになりますよ。

 

トイレに行くタイミングを知る

まだまだおしっこが出るタイミングや、尿意をはっきり認識できる年齢ではないため、トイレにいつ行くべきかも子供は知りません。

おなかがむずむずしてきたらトイレに行き、トイレに行ったらどうやっておしっこやうんちをするのか、一連の流れがひと目で分かるのが絵本です。

絵本を読んだ後に、トイレに行ってみると、「なるほど、オムツじゃなくて、トイレでするんだ!」という自分の目標が明確になります。

 

ママも気持ちに寄り添える

トイレトレーニングは根気が必要です。

数日であっという間にオムツが取れる子もいれば、1年経ってもお漏らしをする子もいます。

何回も失敗するし、後処理も大変なので、辛かったり、泣きたくなることもあるかもしれません。

そんなママの気持ちに寄り添ってくれて、また頑張ろうと思える手助けを絵本はしてくれます。

 

 

トイレトレーニングにおすすめ絵本

トイレトレーニングにおすすめの絵本は、気持ちの準備やトイレで具体的にどうすればいいかを教えてくれる絵本など様々です。

我が家が実際に読んで、とっても助けられた絵本をご紹介していきます。

 

みんなうんち

 

絵本作家で有名な五味太郎さんの「みんなうんち」はトイレトレーニングの鉄板絵本です。

 

いきものは食べるから、みんなうんちをするんだね

出典:みんなうんち

 

自然の摂理と、家族みんなトイレでうんちするんだということが分かります。

ほっこりしたり、クスッと笑える、五味太郎さんらしい絵本です。

 

うんち

 

いもとようこさんの「うんち」も、動物も人もみんなうんちをするんだということが、やさしいタッチの絵から伝わってきます。

「ぞうさんのうんちは大きいね」などのコミュニケーションも取りやすいですよ。

 

ノンタンおしっこしーしー

 

言わずとしれたベストセラー絵本ノンタンの赤ちゃんシリーズにある「おしっこしーしー」は、繰り返し読んでも飽きません。

おなじみのくまさんやうさぎさんも、みんな「おしっこしーしー」。

文章も繰り返しなので、まだトイトレ を始める前のお子様でも安心して読めます。

 

ぷくちゃんのすてきなぱんつ

 

かわいいぷくちゃんが何回もぱんつを濡らしてしまって、新しいすてきなぱんつをママが「おかわりぱんつ」を持ってきてくれるお話です。

 

何回失敗しても「あらあら」といって慌てずに対応している、ゆったりした気持ちのぷくちゃんママに癒されます。

 

トイトレが辛い、大変だと思っているママにぜひ読んで欲しい作品です。

我が家の長女は、なかなか進まなくてイライラすることもありましたが、この絵本にかなり助けられました。

 

トイレいけるかな

 

赤ちゃんにも分かりやすい大きなイラストで「トイレに行くこと」楽しく知ることができるのは「トイレいけるかな」です。

この絵本のいいところは、トイレの種類がたくさん出てくるところ。

和式トイレ、おまる、洋式トイレが出てくるので、どのトイレでトイトレを始めようとしていても、安心です。

こんなトイレもあるんだなと、勉強にもなります。

 

おむつはずしのえほん おんなのこトイレ・おとこのこトイレ

 

 

トイレトレーニングを始めて、ただ座るだけのステップから、ちゃんとトイレでおしっこができるようになってくるタイミングで読みたいのが「おむつはずしのえほん」です。

この絵本は、おんなのこバージョンとおとこのこバージョンがあります。

 

女の子バージョンは、女の子のかわいいもの好きな心をくすぐる様子たっぷりでトイレのことを教えてくれます。

スカートを ふわっと もちあげて おひめさまポーズ。

出典:おむつはずしのえほんおんなのこトイレ

トイレに座る表現ですらかわいい。

ちゃんとスカートが濡れないようにという配慮もすばらしいです。

 

なんといっても、おしっことうんちでの拭き方の違いや、和式トイレの場合のやり方などがかわいらしい表現とイラストで具体的に書かれているので、1冊あると便利です。

ママにとっても教える時に参考になります。

おとこのこバージョンも具体的に分かりやすく、そして男の子心をつかむ内容になっていますよ。

 

まとめ|トイレトレーニングは絵本で心の整理を

トイレトレーニングを始める前に、絵本でお子様の気持ちの準備をするのが、トイトレを成功に導くファーストステップです。

 

そして、ママの気持ちの準備も必要です。

トイトレを始めたら、なかなか思うように進まなくて、落ち込んだり、イライラしたり、ママにとっては大仕事。

子育てママ
わたしもトイレトレーニング中は絵本にかなり助けられました。

 

今回ご紹介したのは、実際に我が家のトイトレで活躍した絵本ばかりです。

トイトレおすすめ絵本

  • みんなうんち
  • うんち
  • ノンタンおしっこしーしー
  • ぷくちゃんのすてきなぱんつ
  • トイレいけるかな
  • おむつはずしえほんおんなのこトイレ
  • おむつはずしえほんおとこのこトイレ

お子様のやる気スイッチを入れるために、まずは絵本を読んでみませんか。

 

◆我が家ではこどもちゃれんじのトイレトレーニングも大活躍しました。

大好きなしまじろうと一緒にトイトレを進めていくのも、モチベーション維持ができておすすめです。

\しまじろうとトイトレしよう!/

あわせて読みたい
こどもちゃれんじの口コミ!1歳から年長まで受講した結果は?! こどもちゃれんじをやってる人多いけど、実際どうなの? 5人に1人は受講していると言われているこどもちゃれんじが、本当に良い教材なのか気になりますよね。 こどもち...
あわせて読みたい
トイトレの始め方が分からない!成功する進め方とおすすめグッズ そろそろトイレトレーニングを始めようと思ってるけど、何から始めればいいの? 初めてのお子様だと、いつからどのようにトイレトレーニングをしていくのか、いまいちイ...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読みたいとこまで飛べる目次