この記事では、3歳までに1万冊の絵本を読み聞かせしたわたしが、2020年最新のくもん(公文)の推薦図書についてご紹介します。
おうち時間が長くなって、絵本の読み聞かせできる時間も長くなりましたが、子供に読み聞かせする絵本を探すのって、なかなか大変ですよね。
- どんな絵本がくもんの推薦図書に選ばれているか
- 2022年に新たに加わった絵本が知りたい
- 読み聞かせのための良質な絵本を探している
こちらの記事ではこんな疑問にお答えします。
3歳までに1万冊読み聞かせした我が家では、「くもんの推薦図書一覧表」を活用しながら絵本選びをしました。
そうすると自ずと質の高い絵本をたくさん読み聞かせすることができます。
合わせて絵本の読み進め方が分かるように、くもんの推薦図書一覧表のグレードについてもご説明します。
子供に質の高い絵本をたくさん読み聞かせたいと思っていらっしゃる方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
きっと、くもんの推薦図書を制覇したくなりますよ。
くもんの推薦図書がおすすめな理由
くもんの推薦図書は、60年以上も子供達の教育にたずさわってきた公文教育研究会が選定しています。
世間一般にある大人が子どもに読ませたい課題図書のリストではありません。古今東西の優れた図書の中から、子ども達に人気が高く、内容的にも優れている本から650冊を選りすぐったもの
出典:くもんのすいせん図書とは
このように、長年子供達を見てきた公文教育研究会が、「内容的にも優れている」ものを選んでリスト化しているので、読んで「間違いない」絵本しかないんです。
バラエティ豊か
自分や子供の好みだけで絵本を選んでいると、どうしても偏りが出てしまいます。
すいせん図書にある絵本は、海外の絵本や日本のおとぎ話、数や科学の絵本などあらゆるジャンルから選ばれています。
数の概念を知ることができる絵本
独特な絵で楽しむ日本のおとぎ話絵本
海外の人気作家ハッチンスの有名な絵本
自然科学の絵本
自分では選ばないであろう絵本を読んでみると、新しい発見や刺激があってとても面白いです。
ベストセラーもちゃんと入ってる
子供たちに人気の本もポイントに抑えているだけあって、ベストセラー・ロングセラーの絵本も多く選ばれています。
そういった人気の絵本は、間違いなく子供が気に入りますし、何回読んでも飽きません。
ノンタンの絵本とか、何回も読んであげてるけど飽きないみたい!
平山和子さんのリアルで柔らかい絵で赤ちゃんに優しい絵本
林明子さんのほっこりする絵本
にしまきかやこさんの大人気絵本
こういったベストセラーは、図書館で借りて気に入ったら、買っていつでも読めるようにしたくなりますよね。
読書習慣を身に付けるのにピッタリです。
大人が読んでも感動する
子供向けの絵本は、子供だけが楽しむものではありません。
「くもんの推薦図書」に選ばれている絵本を読み聞かせしていて、思わず泣いてしまう絵本もありました。
白鳥の家族のお話
自然の厳しさ、強く生きること、家族のこと、考えさせられました。
大好きだと言葉で伝えることの大切さが分かる絵本
ペットを飼っていないわたしでも、思わず涙しました。
読んでいて「心を動かされる」絵本は、心を豊かにしてくれます。
絵本を楽しむことで、広い世界を知り、親子のコミュニケーションを深めたいですね。
くもんの推薦図書の読み進め方
くもんの推薦図書は、グレード別に各50冊づつ選定されています。
絵本には、読み聞かせに適した年齢があるので、お子様の年齢に合わせて選んであげるのが効果的です。
子供の年齢からグレードを選ぶ
「くもんのすいせん図書一覧表」は、5AからIまで13段階に分けられています。
グレード | 年齢の目安 |
---|---|
5A | 0・1歳 |
4A | 1・2歳 |
3A | 3・4歳(年少) |
2A | 4・5歳(年中) |
A | 5・6歳(年長) |
B | 7歳(小学1年) |
C | 8歳(小学2年) |
D | 9歳(小学3年) |
E | 10歳(小学4年) |
F | 11歳(小学5年) |
G | 12歳(中学1年) |
H | 13歳(中学2年) |
I | 14歳(中学3年) |
おすすめの本ばかりなので、年齢に関係なく、全部読んでみて欲しいと個人的には思ってます。
塗りつぶしていく達成感
字が小さくて見づらいですが、「くもんのすいせん図書一覧表」は印刷することをおすすめします。
- 図書館に持っていって絵本を探せる
- 読んだ絵本にマーカーすれば未読をすぐに把握できる
- Amazonなどで検索する時に手元にあると便利
特に、読んだ絵本をマーカーしていくと、達成感があってどんどん読みたくなりますよ。
くもんの推薦図書で2022年に新たに加わった絵本
くもんの推薦図書は、毎年きちんと新しく出版された絵本なども吟味されて、選定の見直しをされています。
2022年に新たに選ばれた本は、全部で6冊です。
2022年新しく加わった本①サンドイッチサンドイッチ
おなじみの小西瑛子さんの絵本です。
2022年新しく加わった本②わにわにのおふろ
大人気のわにわにシリーズから1冊。
2022年新しく加わった本③ぼくはアフリカにすむキリンといいます
小学校低学年向。
キリンがどんな姿をしているか知らないペンギンと文通するというクスッと笑える1冊。
シリーズになっています。
2022年新しく加わった本|高学年以上向け3冊
高学年以上向けで新たに加わったのは、3冊。
- しっぽをなくしたイルカ
- みんなでつくる1本の辞書
- ぼくとベルさん 友だちは発明王
精鋭ぞろいの推薦図書に加わるなんて、どんな本かめちゃくちゃ気になりますよね!
特に、幼児向けに新たに加わった『サンドイッチサンドイッチ』と『わにわにのおふろ』は、推薦図書に選ばれていなくても手に取りやすい2冊だと思います。
まだ読んだことないというお子様にはぜひ読み聞かせて一緒に楽しんでみてください♪
まとめ|くもんの推薦図書は心を豊かにする
絵本は幅広い世界を教えてくれて、子供の心を豊かにしてくれます。
たくさん絵本の読み聞かせをしたいと思っているパパさんママさんは多いですよね。
ただ、あまりにたくさんある絵本から、我が子に読んであげたい絵本を探して選ぶのって、時間がかかるし、忙しいママにとっては大変です。
まずは、「くもんのすいせん図書一覧表」を参考にして、質の高い絵本選びをしてみませんか?
きっとたくさんの発見が見つかりますよ。
◆「くもんのすいせん図書」にも選ばれている福音館書店の絵本は、定期購読で読むのもおすすめです。
我が家は、「こどものとも年中向け」「かがくのとも」を購読して2年目です。
◆「くもんのすいせん図書」に選ばれている絵本は海外の絵本も多数含まれています。
原作で読んでみるのも、面白いですね。
0・1・2歳におすすめの英語絵本!おうち英語実践ママが厳選8作品
◆人気の通信教育をまとめてます。Z会やこどもちゃれんじ、ポピーなど人気の通信教育を厳選して、お子様にピッタリの教材の選び方もご紹介しています。
コメント