3歳– tag –
-
幼児期から勉強の習慣化!成功した方法は○○を使うこと
小学校入学前の幼児期から、勉強の習慣をつけておきたいと思う方は多いのではないでしょうか? でも、なかなか思うように習慣化できなくて悩んでませんか? なかなかやる気になってくれないのよね… 2、3日はやるんだけど、毎日となると続かないのよね… こ... -
3歳から点図形ならこぐま会ひとりでとっくん!続けたらどんな効果があるの?
3歳から点図形を始めようと検討されているなら、こぐま会の「ひとりでとっくん100」シリーズの点図形がおすすめです。 こぐま会の点図形は、空間認識力や手先の巧緻性も高めてくれるだけでなく、どんどん問題は難しくなるけど可愛らしい形になっているので... -
3歳でひらがなは読めるの?遊びながらひらがなを覚える5つの方法
子供が3歳になって、そろそろひらがなを覚えさせようかなと思っていませんか? 実際に文字に興味が出てきたりする時期でもあります。 保育園や幼稚園でもお友達がひらがなを教えてくれたりして、まだ興味を持っていなかった子が急にひらがなに興味を持ち始... -
3歳でひらがなが読めるだけじゃない!『かるた』で磨く4つの力
3歳になって、そろそろひらがなを覚えさせようかなと考えていませんか? 周りでもひらがなが読める子がちらほら出てくる年頃で、ちょっと焦りますよね。 一般的なのは、 簡単な絵本でひらがなを教える お風呂の壁にひらがな表を貼る ドリル... -
折り紙でお正月飾りを作ろう!3歳でも折れる簡単なだるま・門松・鏡餅など1月折り紙5選
1月が近づいてくると作りたくなる、3歳のお子さんでも簡単にできる折り紙のお正月飾りをご紹介します。 お正月ならではの「だるま」・「門松」・「鏡餅」などのモチーフを折って、リースや壁飾りを作って飾れば、お部屋が一気にお正月モードになります。 ... -
折り紙でサンタさん!3歳でも簡単に作れるかわいいデザイン4選
3歳の子供でも簡単に折れるようなサンタクロースの折り紙を4種類集めてみました! クリスマスの時期になると、子供と折り紙でクリスマスモチーフを作る機会も出てきますよね。 クリスマスモチーフは、サンタやトナカイ、ベルやサンタブーツなどたく... -
クリスマスガーランド|3歳の子供と一緒に手作りしよう
クリスマスが近付くと、お部屋もクリスマスの雰囲気が味わえるよう飾りつけをしたくなりますよね? お部屋全体にクリスマス感を出すなら、クリスマスガーランドがおすすめです。 しかも、子供と一緒に手作りすれば、飾っているガーランドを見て楽し... -
3歳の女の子におすすめのかわいい絵本4選!プレゼントにもぴったり
3歳の女の子にかわいい絵の絵本を読んであげたくなりませんか? かわいいというだけで夢中になって読んでくれて、さらに絵本が大好きになってくれたら嬉しいですよね。 今回は、3歳までに1万冊を読み聞かせしたあーなママ厳選の『女の子が... -
『くれよんのくろくん』の花火!絵本のひっかき絵に3歳児がチャレンジ!
この記事では、3歳くらいの小さいお子様と一緒にクレヨンで花火のひっかき絵を描く方法をご紹介しています。 絵本『くれよんのくろくん』に出てくる花火はとっても素敵ですよね。 実際やる時に必要な画材や描くときのポイントも合わせてご紹介しているので...
1