子供を本好きにするためのコツはこちら⇨

子供向け絵本の定期購読!日本全国から厳選したおすすめ13選

当ページのリンクには広告が含まれています。

子供のために絵本の定期購読を始めたい方向けに、絵本が毎月届く定期購読をしている13社をまとめました。

絵本の定期購読おすすめ13社
  1. 福音館書店の月刊誌『こどものとも』『かがくのとも』
  2. ワールドライブラリーパーソナル
  3. フレーベル館おうちでキンダーブック
  4. 絵本ナビの絵本クラブ
  5. こぐま社こぐまえほんクラブ
  6. 童話館ぶっくくらぶ
  7. こそだてナビゲーション幸せ絵本ブッククラブ
  8. クレヨンハウス「絵本の本棚」
  9. おおきな木ブッククラブ
  10. 金の星社ブッククラブ
  11. メトロブッククラブ
  12. メリーゴーランドブッククラブ
  13. ディズニー絵本ゴールデン・ブックコレクション

この他にも根強い人気の地方にある本屋さんの定期購読や、英語の絵本まで幅広く選びましたので、お子様にピッタリの定期購読をチェックしてみてくださいね。

3歳までに1万冊の絵本を読み聞かせした我が家が実際に定期購読しているのは、ワールドライブラリーです。

世界の絵本が毎月1,300円で読める

読みたいとこまで飛べる目次

子供向け絵本の定期購読を選ぶときのポイントは?

これまで絵本の定期購読を4社経験していて、会社によって色々と違うなぁと感じてきました。

4社経験したからこそ気付いた違いや選ぶときのポイントがあります。

そこで、たくさんある絵本の定期購読から選ぶ時にチェックしたいポイント5つをまずはご紹介します。

選ぶポイント①契約中にコース変更が可能かどうか

絵本の定期購読は、ほとんどが年齢に合わせたコースで絵本を届けてくれます。

ただ、子供の成長スピードはそれぞれ違いますし、子供の集中力や好みによっては同じ年齢でも読む絵本が違います。

そのため、途中で「1歳上のコースに変更した方が良さそう」など変更を希望する場合があるかもしれません。

そこで、『購読中のコース変更が可能かどうか』をチェックしておくと安心です。

途中でのコース変更ができない定期購読の場合は、配本される絵本をあらかじめチェックしてからコースを選ぶのがおすすめです。

選ぶポイント②何冊届くのか

絵本の定期購読では、届く絵本が1冊だけのところもあれば、2冊・3冊と複数冊配本される定期購読もあります。

「普段から絵本をたくさん読んでいて、そこに差し色として定期購読をするから1冊でいい。」

「もっと質の高い絵本をたくさん読んで欲しいから複数冊届く方が良い。」

例えば、毎月3冊届くとなると、年間で36冊になるので本棚もそれなりに重く、場所もとります。

定額制ではない定期購読であれば、それなりの値段もします。

しかし、1ヶ月に1冊では全く足りないと感じる方もいらっしゃると思います。

そういったところも踏まえて、何冊届くサービスなのかチェックしてみてください。

選ぶポイント③送料がいくらかかるのか

絵本の定期購読は、送料がかかる場合がほとんどです。

各社送料にばらつきがあるので、要チェックです。

だいたいの相場は200円〜600円程度なので、安いのか高いのかチェックしてみてくださいね。

選ぶポイント④月刊絵本なのか定期購読なのか

絵本の定期購読には、2種類あります。

月刊絵本新作のオリジナル絵本が届きます
定期購読すでに発売されている絵本が届きます

福音館書店の『こどものとも』のように、毎月新作絵本が届くのが『月刊絵本』です。

それに対して、ロングセラー絵本や最近人気の絵本など、すでに売られている絵本が届くのが『定期購読』と呼ばれています。

『月刊絵本』だと内容が分からない分ワクワク感があります。

『定期購読』は、安心して質の高い絵本が読めるのが特徴です。

どちらがご自身に合っているのか考えて選ぶのがポイントです。

選ぶポイント⑤どんな絵本が届くのか

どんな絵本が届くのかというのは、「中身」というより「作り」です。

ソフトカバーなのかハードカバーなのか。

定形で毎回同じ大きさで届くのか、バラバラの大きさなのか。

これは子供の絵本だからこそ重要なポイントで、ソフトカバーで薄い絵本が毎回届くなら、持ち運びやすいので外出先にも持って行けて便利です。

逆にバラバラの大きさだと、印象やインパクトが違って楽しみ方も色々になります。

このように、子供向けの絵本の定期購読を選ぶ時には、始める前に押さえておきたいポイントがありますので、ぜひこれからご紹介する定期購読(月刊絵本も含めて定期購読と以降記載します)チェックしてみてください。

子供向け絵本の定期購読のメリットは?

絵本は、自分の好きなものを買ったり、図書館で借りたりできるのに、あえて定期購読を契約するメリットはあるのでしょうか。

定期購読のメリット

定期購読のメリット

  • 専門家が選んだ質の高い絵本が届く
  • マンネリ化を防ぐ
  • 幅広くの絵本が読める
  • 定期購読によっては絵本が安く手に入る

実際に定期購読を始めてみて感じたメリットです。

どうしても自分が絵本を選んだり、子供が好きな絵本となると、だいたい似たような路線の絵本を選びがちです。

絵本のプロが選ぶ絵本は、どれも面白く、何回も読みたくなる絵本ばかり。

こんな絵本作家さんがいるんだ!と新しい発見があったりするのも定期購読の魅力です。

そして、いつの間にか絵本のとりこになっているのです。

定期購読のデメリット

定期購読には、デメリットもあります。

定期購読のデメリット

  • 子供の好みではない場合がある
  • 大きさの違う絵本がどんどん増える
  • 定期購読によってはそれなりにお金がかかる

自分たちで選ばない分、必ず好みの絵本が届くとは限りません。

また、絵本はどれも大きさが違ったりするので、増えてくると本棚に並べるのが大変だったりします。

子育てママ
うちの絵本の本棚も本の高さがガタガタで、入らなくて横にして入れてる絵本もあるなぁ

また、定期購読によっては、毎月2、3冊届くものもありますので、それが毎月続くとなると、料金が高く感じる場合があります。

様々な定期購読があるので、お子様やご家庭に合いそうな定期購読を「まずは1年やってみよう」くらいの気持ちで始めるのがおすすめです。

子供向け絵本の定期購読おすすめ13選

絵本の定期購読はたくさん展開されています。

会社によって配本される絵本の種類が様々ですし、料金も定額や変動と各社違います。

どのような絵本が読みたいのか、ある程度イメージができていると、どこがいいのか絞ることができますよ。

それでは、13社まとめてご紹介しますね。

福音館の月刊誌

どこよりもおすすめしたいのは、やはり福音館書店の定期購読です。

「こどものとも」「かがくのとも」は長年親しまれてきた定番の絵本の定期購読ですね。

『ぐりとぐら』『はじめてのおつかい』などの絵本を生み出した信頼のおける定期購読と言われれば、迷わず選びたいところです。

毎月定額440円という破格な料金設定もおすすめポイントです。

あーな
絵本てだいたい800円以上するから、1冊440円で質のいい絵本が手に入るのはコスパ最高です。
サービス名福音館の月刊紙
対象年齢0〜6歳
配本数(年間)12冊
料金(年間)7,020円〜
送料別途必要
絵本の交換できない

\定期購読で1番おすすめ『こどものとも』!/

※我が家が2年間定期購読を継続している『こどものとも』の感想や続けている理由を書いてます。

あわせて読みたい
福音館書店こどものともの口コミ・評判!知育歴5年ママが定期購読2年継続した理由 絵本の定期購読でお馴染みの福音館書店『こどものとも』の口コミを調査したら、やっぱり始めて良かったという意見が多く感じました。 そんな『こどものとも』のSNSを中...

絵本ナビの絵本定期購読絵本クラブ

絵本ナビは、絵本の試し読みができる国内最大級の絵本専門サイトです。

その絵本ナビが提供する絵本定期購読「絵本クラブ」は、0歳から小学6年生まで幅広い年齢に対応しています。

また、おじいちゃんおばあちゃんにLINEやメールで申し込みや支払いを簡単にお願いできる「おねだり機能」があります。

1番のおすすめポイントは、絵本の引き取り保証。

読まなくなった絵本を引き取ってくれるだけでなく、ポイントバックしてくれるので、そのポイントで次の絵本が買えるという素敵なシステムがあります。

絵本は意外に高いので、絵本の引き取りポイントバックがあるのは強みですね。

サービス名絵本クラブ
対象年齢0歳〜6年生
配本数(年間)27冊
料金(年間)33,136円(4歳の場合例)
送料別途必要
絵本の交換できる

\絵本ナビは試し読みもあるよ!/

フレーベル館おうちでキンダーブック

フレーベル館の定期購読は、総合絵本が届きます。

キンダーブック人気No.1は、「しぜんーキンダーブック」です。

生き物や植物、食べ物や科学など、身のまわりの自然の中から、
毎号ひとつのテーマを選び、深く掘り下げてご紹介する科学絵本です。

自然の中にある‟命のたいせつさ”や‟しくみのおもしろさ”を伝え、考える力を育みます。

出典:しぜんーキンダーブックとは?

4月号は「いちご」でしたが、成長過程やタネの不思議を学べるだけではなく、匂いを体験できたり、いちごの品種を学ぶことまでできました。

幼児向けとは思えない掘り下げ方に脱帽です。

サービス名キンダーブック
対象年齢1〜6歳
配本数(年間)12冊
料金(年間)4,440円〜
配送料別途必要
絵本の交換できない

\1年定期購読したら意外と良かった!/

こぐま社こぐまえほんクラブ

こぐま社は、「こぐまちゃん」シリーズや「わたしのワンピース」でよく知られていますね。

そんなこぐま社のロングセラー絵本を中心に選書されているのが「こぐまえほんクラブ」です。

配本リストには、「おひさまあはは」「あがりめさがりめ」などの公文推薦図書にも入るような良書がそろっています。

サービス名こぐまえほんクラブ
対象年齢0歳〜2歳
配本数(年間)18冊
料金(年間)18,040円
送料無料
絵本の交換できる

\赤ちゃんにおすすめ/

童話館ぶっくくらぶ

童話館といえば小冊子『絵本のある子育て』で知られている長崎にある有名な子どもの本のお店です。

絵本のことをよく知っている書店が選ぶ絵本の定期購読は全国的に人気で、他の出版社がやっている定期購読サービスにはない独特の選書も好評です。

配本例をみても、知らなかった絵本が多いので、絵本をよく読んでいるご家庭に喜ばれています。

サービス名童話館ぶっくくらぶ
対象年齢0歳〜15歳
配本数(年間)24冊
料金(年間)絵本の定価
送料別途必要
絵本の交換できる

\絵本界では有名な本屋さんだよ/

こそだてナビゲーション幸せ絵本ブッククラブ

幸せ絵本ブッククラブは、絵本の専門店こそだてナビゲーションが選ぶ絵本の定期購読です。

パパ・ママが安心して読み聞かせできるおすすめ絵本をよく知っているので、定期購読の絵本も派手さのない落ち着いた雰囲気のチョイスが多めです。

日本で昔から親しまれているロングセラー絵本をしっかり届けてくれます。

サービス名こそだてナビゲーション幸せブッククラブ
対象年齢0歳〜小学6年
配本数(月)幼児は2、3冊
料金(年間)絵本の定価
送料別途必要
絵本の交換できる

\安心して読める絵本ばかりだよ!/

クレヨンハウス「絵本の本棚」

クレヨンハウスの定期購読は、26コースもあるバリエーションが魅力です。

0歳から小学6年生までのベーシックなコースの他に、新刊コースや大人向け、ユーモア絵本、英語コースまで充実しているのが特徴的。

これは読んでおきたい!というロングセラーや話題作を漏れなく読むことができます。

サービス名絵本の本棚
対象年齢0歳〜大人
配本数月1、2冊
料金(年間)絵本の定価
送料別途必要
絵本の交換できる

\コースがたくさんあるよ!/

ワールドライブラリーパーソナル

ワールドライブラリーは、定額で海外の絵本を届けてもらうサービスです。

輸入絵本て結構高額ですし、質の高い絵本て自分では探しづらいですよね。

世界の素敵な絵本を楽しむことで、各国の雰囲気や多彩なテイストを感じ、国際色豊かな感覚を養えます。

サービス名ワールドライブラリーパーソナル
対象年齢0歳〜7歳以上
配本数(年間)12冊
料金(年間)12,000円
送料別途必要
絵本の交換できない

\グローバルな感覚を養うよ!/

おおきな木ブッククラブ

岐阜にある本屋さんがやっている定期購読サービスです。

こちらの特徴は「ユーモアがあって明るく楽しい絵本」を選んでいること。

子供が好きそうな絵本をよく分かっているからこそできる選び方ですよね。

配本リストをみても、さすが本屋さんの味が出てると感じます。

サービス名おおきな木ブッククラブ
対象年齢0歳〜小学6年
配本数月1、2冊
料金本の定価
送料別途必要
絵本の交換できる

\大手にはない本の選び方だから面白いよ!/

金の星社ブッククラブ

金の星社は「いもとようこ」先生の絵本を出版している出版社です。

そのため、定期購読では年齢別コースの他に「いもとようこ」コースがあります。

テレビでも人気の「おさるのジョージ」コースもあります。

大好きな作家さんやキャラクターの絵本が毎月届くというのは、他にはない強みですね。

サービス名金の星社ブッククラブ
対象年齢0歳〜小学6年
配本数月1冊
料金本の定価
送料別途必要
絵本の交換できる

\いもとようこファンならおすすめ!/

メトロブッククラブ

長崎のメトロ書店が毎月1冊届けてくれるメトロブッククラブは、1万円選書もやってくれる選書のプロです。

そんなメトロブッククラブでは、実に23コースも定期購読があります。

面白いのは大人向けのコースの「任せてくれ感」。

出典:メトロブッククラブ

なんだか本が読みたくなってきますよね。

サービス名メトロブッククラブ
対象年齢0歳〜大人
配本数月1冊
料金本の定価
送料別途必要
絵本の交換できる

\大人も定期購読が楽しめるよ!/

メリーゴーランドブッククラブ

メリーゴーランドブッククラブは、四日市にある書店の定期購読サービスです。

0歳から6歳までの年齢別コースの他に、「ひげのおっさんコース」という店主直々にお客様の好みをヒアリングして選んでくれるコースがあります。

大人も楽しい雰囲気が伝わる定期購読が魅力です。

サービス名メリーゴーランドブッククラブ
対象年齢0歳〜大人
配本数月1冊
料金本の定価
送料別途必要
絵本の交換できる

\ひげのおっさんのチョイスが気になる!/

ディズニー絵本ゴールデン・ブックコレクション

ここまでご紹介した定期購読とちょっと違いますが、ドールハウスやプラモデルが作れるアシェット社の定期購読にも素敵な絵本の定期購読があります。

それが、ディズニー絵本が毎月届く「ゴールデン・ブックコレクション」です。

大人気のディズニー作品を毎月絵本で読めるだけでなく、コレクションボックスやグッズももらえますよ。

DVDで映画を観るよりも、絵本なら何回でも気軽にディズニー作品を楽しめるので、ディズニー好きなお子様にはピッタリです。

サービス名ゴールデン・ブックコレクション
対象年齢なし
配本数※表下部に記載
料金635円(初回176円)
送料送料無料
絵本の交換できない

※配本ペースについては、ホームページ記載は以下の通りです。(全100号の予定)

 第4号から第9号までは2週ごとに偶数号と奇数号の2号分がセットになった定期購読版を奇数号の発売日にお届けします。
第10号以降は4号分がセットになった定期購読版をもっとも早い奇数号の発売日にお届けします。
(例:11号の発売日に、10号、11号、12号、13号をセットにしてお届けします。)

※配達事情や在庫状況により配達日が前後する場合があります。

\ディズニーが好きならおすすめ!/

合わせて読みたい

ディズニーが好きで、英語教育を早めに始めたいとお考えなら、母国語方式のディズニー英語システムがおすすめです。

あわせて読みたい
ディズニー英語システムがリニューアル!無料サンプルでわかる教材の良さ 子供が母国語方式で英語を身につけられるということで人気のディズニー英語システムが、2019年4月にリニューアルしたのをご存知ですか? リニューアルに伴い、無料サン...

まとめ|子供の絵本の定期購読は知らない世界に出会える

絵本の定期購読は、「こどものとも」が有名ですが、それ以外にもたくさんあることが分かると、もっと絵本が読みたくなりますよね。

特に、出版社と書店の定期購読も違いも面白いので、それぞれ1社ずつ選ぶのも面白いです。

今回ご紹介した定期購読は13社。

おすすめ絵本の定期購読13選

  1. 絵本ナビの絵本クラブ
  2. 福音館の月刊誌
  3. フレーベル館おうちでキンダーブック
  4. こぐま社こぐまえほんクラブ
  5. 童話館ぶっくくらぶ
  6. こそだてナビゲーション幸せ絵本ブッククラブ
  7. クレヨンハウス「絵本の本棚」
  8. ワールドライブラリー
  9. おおきな木ブッククラブ
  10. 金の星社ブッククラブ
  11. メトロブッククラブ
  12. メリーゴーランドブッククラブ
  13. ディズニー絵本ゴールデン・ブックコレクション

この中でも、質が高いのにたった440円で定期購読できる「こどものとも」「かがくのとも」が断然おすすめです。

定期購読を始めたら、新しい絵本の世界が広がりますよ。

\「こどものとも」「かがくのとも」のラインナップはコチラ↓/

◆女の子向けのかわいい絵本を3シリーズご紹介しています。定期購読にも選ばれている絵本もあります。

3歳の女の子におすすめ!かわいい絵が大好きな女の子向け絵本4選

あわせて読みたい
3歳の女の子におすすめのかわいい絵本4選!プレゼントにもぴったり 3歳の女の子にかわいい絵の絵本を読んであげたくなりませんか? かわいいというだけで夢中になって読んでくれて、さらに絵本が大好きになってくれたら嬉しいですよね。...

◆絵本をたくさん読み聞かせしているなら、幼児向け通信教育を始めてみませんか。

人気の幼児向け通信教育!厳選7社を徹底比較【2022年版】

あわせて読みたい
【2024年】幼児向け通信教育おすすめTOP10!選ぶポイントも徹底解説 この記事では、幼児向けのおすすめ通信教育のおすすめを10社ランキングでご紹介しています。 結論からお伝えすると、幼児通信教育で1番おすすめするのは、『学習習慣が...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

読みたいとこまで飛べる目次